奈良県の意味
所用があり奈良に行きました。
奈良の大仏に会いに行きました。
楽しみにしていた近鉄にも
長い時間乗れて
若干くたびれて奈良公園を歩き
南大門に来たときに
「ねえみて、すごくない?」
という声に
改めてまず門の大きさに驚きます
以前
東大寺に来たのは子供の頃
東大寺の手前に
「東大寺ミュージアム」が
新しくできていて
そこでもう満喫した気分でしたが
本物は圧巻でした
人は感動するために生まれてきたと
心から思った瞬間でした
多分現代の技術でこの建築が作られても
こんなに心が動くのかわかりません
多くの仏像がそうであるように
誰かの権力や象徴のためではなく
仏像の座位に表れているように
民衆を助けるために作らたと言われます
ちなみに大仏殿東大寺は
奈良時代に聖武天皇の発願により
天下泰平・万民豊楽を祈願する道場として創建
本尊の大仏は盧舎那仏と呼ばれ
宇宙すべてに光り輝く仏とされます。
二度戦火に遭い現在の大仏殿は
江戸時代に再建されたもの
大仏も損傷を受けましたが
その都度修復されています
(東大寺ミュージアムより)
参拝に来た民衆に座ったまま教えている仏様
直接民衆に出向くため立ち上がろうと片足を出した仏様
立って直接民衆に教えている仏様など
そして奈良の大仏殿の大仏様
なぜこの大きさにしたのか
そもそも大きいことに
どれほどの意味が込められているのか
わかりませんが
社会科のテストに出るために
存在しているわけではないということは
はっきりと感じました
子どもの頃見たものと
全然ちがう感じ方ができる
大人になってよかったなと思えた1日でした
あなたはどんな「社会科見学」しましたか^ ^
◇◇◇
追伸
「宇宙すべてに光り輝く仏とされます。」
この表現、高次元ですね
広い奈良公園の奥に大仏を大仏殿とともにひっそり隠していて
その周りを鹿たちが守っている
奈良の大仏も大仏殿も奈良県までもが
あの場所になくてはならなかった理由を感じました
大阪府の位置でも京都府の位置でもなくて
奈良県の奈良公園があの位置にある理由
行ってみようかなと感じた方は呼ばれた方です
ぜひ一度足を運んでみてください
参照
◇東大寺ミュージアム資料
◇仏像のポーズって気になりませんか?|仏像のキホン講座#3|ほんのひととき|note
https://note.com/honno_hitotoki/n/n6534c1f7f71a
#小学生のフリースクール
#不登校
#奈良県
#奈良公園
#東大寺大仏殿
#奈良大仏
#東大寺南大門
#東大寺ミュージアム
#仏像の座位
#奈良公園の鹿
#奈良県観光名所